遺産分割について無料相談できる場所7選|相談時の手順を解説!

遺産分割 無料相談

「遺産分割協議の話し合いが、思うように進まない」「相続人の数が多くて、意見がまとまらない」

遺産分割や相続において、さまざまな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

また、財産の価値がわからなかったり、どれくらいの財産があるのか把握できなかったりすることもあるかもしれません。

そんな時、まずは無料で相談できる場所があると嬉しいですよね。

相続で親族間トラブルに発展してしまったり、手続きを間違えてしまったりすると、スムーズな遺産分割ができなくなってしまいます。

事前に専門家に相談して、疑問点を解消しておきたいところです。

そこで本記事では、遺産分割について無料で相談できる場所7選や無料相談する際の手順について詳しく解説していきます。

目次

遺産分割について無料相談できる場所は?

遺産分割について無料で相談できる主な相談先は、下記の7つです。

遺産分割について無料相談できる場所7選
  • 弁護士
  • 税理士
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 市役所および区役所
  • 法テラス
  • 信託銀行

それぞれの相談先によって、どのような内容に対応してくれるか異なります。順番に確認し、得意分野を把握していきましょう。

また、相続登記の無料相談先については、下記の記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてくださいね。

また、実際に依頼する際の費用相場については、下記のリンクからチェックできます。

弁護士

弁護士は、遺産分割における、ほぼすべての相談内容に対応してくれる力強い存在です。

実際に依頼するとなると費用はかさみますが、多くの弁護士事務所では「初回相談無料」や「相談は何度でも無料」となっているケースが多くなっています。

弁護士が対応してくれる主な相談内容は、下記の通りです。

  • 法定相続人調査
  • 相続財産の調査
  • 相続放棄
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺留分の請求
  • 遺産分割での相続人トラブル(相続紛争)

弁護士は、遺産分割におけるさまざまな悩みに、柔軟に対応してくれるのが魅力です。相続税の申告や相続登記以外の内容であれば、弁護士への相談がおすすめ。

また「何から進めて良いのかわからない」「遺産分割でトラブルにならないためには?」といった、基本的な悩みにも、適切なアドバイスをしてくれるでしょう。

税理士

税理士に無料相談できる主な内容には、下記のようなものがあります。

  • 相続税の申告
  • 相続財産の調査(特に不動産に強い)
  • 相続税の節税やシミュレーション

税理士への相談は、相続税に関する悩みをお持ちの方におすすめです。上記だけでなく、遺産分割協議書の作成や法定相続人の調査にも対応してくれますが、特に「税金」に関する相談に最適な専門家といえます。

また、遺産に「不動産」がある場合は、正確な評価額を計算してくれるため頼りになるでしょう。

無料相談は一般的に「初回のみ」となっているケースが多くなります。

司法書士

遺産分割で、司法書士に無料相談できる内容は「相続登記の必要書類や手順」「費用の説明」となるのが一般的です。

弁護士や税理士と同様に「初回無料」を実施している事務所が多くなっています。

また、中には「無料で出張相談」を行っている司法書士事務所もあるのがポイント。忙しくてなかなか相談に行けない場合や、体調が悪くて外出が難しいという方にも嬉しいサービスですね。

司法書士は、不動産の名義変更(不動産登記)のスペシャリストですので、相続登記の相談を検討している方はチェックしてみましょう。

行政書士

行政書士への無料相談は、相続人同士のトラブルなどがなく、遺産に「不動産」がない場合におすすめです。

「遺産分割をスムーズに進めていきたい」「預貯金の解約や車の名義変更について相談したい」といった相談に対応してもらえます。また、遺産分割協議書の作成や相続人調査についても、アドバイスがもらえるでしょう。

遺産分割における「書類作成」に特化した専門家となっていますので、必要書類の作成に不安がある場合には、無料相談を検討してみると良いかもしれません。

また、初回無料相談を実施している行政書士事務所もありますが、そうでないケースも少なくありません。その場合、一般的な料金相場は「相談1時間当たり3,000円~5,000円」が目安となります。

市役所および区役所

市役所や区役所では、定期的に「無料法律相談会」が開催されています。

市役所や区役所の場合、専門家に相談に行くよりもハードルが低い点がメリットです。

遺言書の書き方や遺産分割の方法など、身近な悩みでも気軽に相談することができます。

ただし、注意しておきたいポイントも。無料相談できる日時が限られている点や、相談内容によっては、明確なアドバイスをもらえない可能性もあります。また、相談時間も短く、相談回数も限られているため問題を解決できない場合もあるでしょう。

市役所や区役所での無料相談の開催日時はホームページから確認できます。予約が必要となるため、定期的にチェックしておくのがおすすめです。

法テラス

法テラスとは、国が設立した「法律相談窓口」です。同じ内容の相談に関して「3回まで」無料で相談できるのが大きな魅力。

ただし、各都道府県に1箇所しかないため、混み合っていて電話がなかなかつながらない可能性もあるので注意しましょう。電話がつながらなかったり時間がない場合には、メールでの相談にも対応してもらえます。

法テラスを利用するためには、収入の条件(単身者の場合:182,000円以下)や資産の条件(単身者の場合:180万円以下)があるため、経済的に余裕がない方にとって、心強い相談先となるでしょう。

信託銀行

相続や遺産に関するさまざまな悩みを相談する際に、信託銀行を選択するのも一つの方法です。

それぞれの信託銀行によって対応できる範囲は異なりますが「遺言書の作成」から「遺産調査」、「遺産分割協議書の作成」「遺産の名義変更」など、幅広いサービスを提供してくれる銀行も珍しくありません。

また、専門家に相談するよりも、気軽に足を運べる点が魅力です。

遺産分割が終わった後は、相続で得た資産を、どのように運用するのが得策かについてもアドバイスしてもらえるのがポイント。

相談は来店だけでなく、メールやLINE・インターネットからも受け付けている場合が多いので、利用しやすさも嬉しいですね。

遺産分割について無料相談する際の手順

遺産分割について無料相談を検討したときには、どのような手順で準備していけばよいのでしょうか。

遺産分割について無料相談する際の手順
  • 相談希望の日時を予約する
  • 必要となる書類を準備する
  • 無料相談当日
  • 正式な依頼を行う

まずは、自分の悩みや相談内容に合った相談先を選択します。希望の相談先が決まったら、ホームページやメール・電話などで予約を入れましょう。無料相談では、自分の都合で突然足を運んでも対応してもらえません。必ず事前に予約を入れることが重要です。

無料相談の場合、相談できる内容は限られていることが多くなります。スムーズに相談できるよう、必要書類の準備は欠かせません。例えば「被相続人の戸籍謄本」や「法定相続人の氏名や生年月日がわかるもの」「財産目録」などは用意しておきましょう。

相談日当日は、限られた時間の中で疑問点や不安点を伝えることが大切です。あらかじめ、質問しておきたい項目をまとめておくと効率的に話すことができます。このとき、先方から「実際に依頼した場合の費用の目安」について説明がありますので、必ずメモしておくようにしましょう。

正式に依頼することが決まったら、契約書を交わし、費用の支払いをします。ただし、依頼先を決めるときには、1つに絞らずいくつかの専門家に相談してみるのがおすすめです。費用の比較はもちろん、依頼する以上、自分が抱えている悩みに特化した専門家でなければなりません。いくつか比較検討してみて、信頼できる専門家を見つけましょう。

まとめ|自分の悩みを解決してくれる相談先を選ぼう

本記事では、遺産分割について無料相談できる場所7選や、無料相談する際の手順について詳しく解説してきました。

無料で相談に乗ってくれる場所は数多くありましたが、それぞれに「得意分野」があることがわかりましたね。

相談する際には、自分の悩みを解決してくれる相談先を選ばなくてはなりません。例えば「不動産登記」であれば「司法書士」、「相続紛争」であれば「弁護士」など、それぞれの悩みに適した場所を選択するようにしましょう。

「時間がなくて、相談先を探すのも大変」「すべての相続手続きを請け負ってくれる業者はある?」とお悩みの方もいるかもしれません。

そんな方には「相続ナビ」がおすすめです。

複雑で時間のかかる「相続に関する手続き」を、信頼のおける専門家が丁寧にサポートしてくれます。

自宅に居ながら、すべての作業をオンラインで完結することができ、マイページからいつでも進捗状況を把握できるので安心です。

会員登録は無料となっていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

\相続でのお悩みは専門家に無料で電話相談◎/

最後までお読みいただきありがとうございました。以上、参考になると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次